生きづらいふ

人生をクリアに、シンプルに、さわやかに。

シンプルに生きるために/2016年のスローガン

あけましておめでとうございます。

 

ちょうど1年前の今日に、2015年の抱負として「動」という一文字を掲げて、1年間過ごした。そして先日のブログで振り返ったように、文字通りいろいろ動き回った1年になった。おかげで1年経つのがすごく早く感じた。あれ?もう2016年?

 

今年も抱負を漢字1字で決めました。漢字1字にしているのは、応援しているベイスターズが毎年、チームスローガンを漢字1字にしているから。その影響でね。

 

2016年は、「方」という漢字を抱負として掲げる。

 

いろいろ候補を出してみて、7~8個のなかからこの漢字に決めた。「方」という漢字の意味を調べてみると、こんな意味があった。(出典:goo辞書 国語辞書)

 

 ほう【方】

 

1 方向。方角。方位。

2 部門・分野を漠然と指す語。その方面。また、指し示すものをあいまいにするために使う語。

3 二つ以上あるもののうちの一つをとりあげてさす語。

4 どちらかといえばこちらだという部類。

5 物のやり方。しかた。方法。また、処方。

6 正方形の一辺の長さ・距離を示す語。

 

このうち、1と3と5の意味を抱負として活用しようと思っている。

 

1の「方向」というのは、今年1年はなにか方向性を持って努力したいな、という意味だ。「お金がほしい」とか、「○○がほしい」、「○○になりたい」という目標を決めて、そこに向かって適切な努力をしていきたいな、と思う。でも1つの目標に焦点を当てすぎて、そこばっかりに注力しすぎるのはこわいから、リカバーできる程度のゆるい目標をいくつか持っておきたいな、と思う。

 

3の「二つ以上あるもののうちの一つをとりあげる」というのは、いろんなことを試してみて、その経験から自分の好きなことややりたいこと、できることを知っていきたい、という意味だ。カレーを食べてみた、オムライスを食べてみた、そしたらオムライスの方が好きだった。みたいな感じで、とにかくいろいろやってみて自分に向いていること、向いてないことを知っていきたいな、と思っている。

 

5の「物のやり方」というのは、3つのなかでもとくに意識したい意味。いろんなことにトライしてみて、うまくいかないなと思ったときに、「どうやったらうまくいくだろうか?」「うまくやる方法はないだろうか?」と考えるクセをつけたい。上記のように、自分に向いていることと、向いてないことを分かったうえで、自分なりの「やり方」を考えるようにしたいな、と思う。

 

方向性を持って努力すること、好き・やりたい・できるを知ること、やり方を考えること。この3つを意識して、この1年を過ごしたいなと思う。でもべつにこれを絶対に忠実に実行する!とかいうつもりはない。そういう風に自分にプレッシャーを与えると、途中で「もういいや...」ってなってしまうから。去年もそうだったんだけど、なんとなく頭の片隅に置いておく、くらいがちょうどいい。ただのスローガン。標語みたいなもの。

 

今年はどんな年になるだろうな。なるべくシンプルにさわやかに生きていきたい。

 

あ、今年もこのブログは続けますので、よろしくお願いします。