生きづらいふ

人生をクリアに、シンプルに、さわやかに。

2016-01-01から1年間の記事一覧

父のどこが嫌いなのか

いままでこのブログでなんども、「僕は昔から母が父を死ぬほど嫌っていて、いつのまにか僕も一緒になって父を嫌うようになり、殺伐とした家庭環境だった」ということを語ってきた。けど、その父がいったいどんな人間でどんなところが嫌いなのか具体的に書い…

改・はじめてのおつかい

こないだ「はじめてのおつかい」という記事を書いたが、その内容が事実とはだいぶちがうということが分かった。昨日、母親に「はじめてのおつかいを覚えてる?」と聞いたところ、僕がこないだ書いたこととだいぶちがう事実を母が語ったのだ。僕が内心、冷や…

最近、生きづらさとの付き合い方について思うこと

最近、自分のなかで「生きづらさとの付き合い方」についての考え方がだいぶ変わってきている。その理由とかきっかけとかはよくわからないんだけど、あるとき気づいたら考え方が変わっていた。その変化が最近のブログやツイッターでの発言に繋がっているので…

はじめてのおつかい

最近、やたらとおつかいに行っている。ちょっと散歩に出るついでに、母親に「なんか買ってくるものある?」と聞くと、「じゃあ、○○と××買ってきて」という感じで頼まれるからだ。 おつかいの道中、ふと僕にとってのはじめてのおつかいの記憶がよみがえってき…

23歳になりました

6月10日、23回目の誕生日を迎えた。ハッピーバースデー。 23歳になった。正直、なんの実感もないし、そんなにめでたい感じもしない。ツイッターなんかのプロフィールを更新しなくちゃな、と思うくらいだ。 18歳になったときだったら、「これで18禁から解放さ…

そんなに病んでるように見えます?

あれはたしか2年くらい前の話。 その日はちょいと帰宅が遅くなり、23時くらいに最寄り駅に帰ってきた。「あー、つかれたなー」とか思いながら改札を出て、駅を出ようとしていた。周りには同じようにくたびれた様子のサラリーマンや学生などがまあまあの人数…

小さなプライド

いまひとつ悩んでいることがある。 僕は普段、LINEやツイッターやブログなどで自分が笑っていることを表現するときには、「笑」を文末につけている。たとえば、「ふとんが吹っ飛んだ笑」といった具合にである。 しかし、自分が笑っていることを文章で表現す…

今日はこのブログの2歳の誕生日です

2014年6月7日、「生きづらいふ」ちゃんがインターネット上に産声をあげました。あれから今日で2年。もうずいぶんと大きく成長しました。1年前には一人で立てるようになり、いまでは少しずつ言葉をしゃべるようにもなりました。 親として我がブログの成長を見…

近況

報告するようなできごとがあったわけじゃない。けど、とにかくやることがなくて、いらいらして、もやもやしているので、とりあえず文章でも書けばすこしはすっきりするだろう、ということでブログを書くことにした次第です。 4月からニートになったわけです…

ニートになって2ヶ月経つけど、すごくつまらない

4月からニートになって、もうすぐ2ヶ月経つ。とくになにをするでもなく、毎日なんとなく時間を潰して過ごしている。家に引きこもりっぱなしはまずいから、たまに図書館に行ったり、適当に近所を散歩したりしている。けど、大半は家でネットをしている。 4月…

『我が逃走』を読んだので感想

家入一真さんの『我が逃走』を読んだので感想を。 読んだ直後の感想としては、「めちゃくちゃおもしろかった!」という感じ。ひさしぶりに家入さんの本を読んで、ひさしぶりにまた圧倒された。とにかくやばい。 どんな本なのかを簡単に説明しておくと、この…

ダンゴムシの会、ブログはじめました。あと近況

お久しぶりです。一応、元気に生きています。 先日、ダンゴムシの会のブログをはじめました。いままでホームページがありましたが、そっちはあんまり機能してなかったですし、管理も面倒だったので、ブログに移行することにしました。興味あるかたは見てみて…

【告知】4/24に生きづらさを語りませんか?

今月もやってまいりました、石の裏のダンゴムシの会でございます。 今月でなんと10回目を迎えることになりました。これまでに参加してくださった方は合計で25人弱。下は18歳から上は40歳の方まで、いろんな方々と生きづらさを語り合ってまいりました。 はじ…

覚えておきたい箇所10選/『思考をやわらかくする授業』

本田直之さんの『思考をやわらかくする授業』を読みました。常識にとらわれずに、自分の頭で自由に考えて、人生を生きるための考え方が61のレッスンに渡って書いてあります。61個のなかから、覚えておきたいと思った10個を簡単にまとめます。 なにもやる気が…

みんながんばっている/ダンゴムシの会@3/27

昨日、ダンゴムシの会をやってきました。「今回で何回目だ?」と思って、数えてみるともう9回目になるんですね。だいぶ回数を重ねてまいりました。参加してくださるみなさんのおかげです。 さて、今回もいつもどおり新宿にある会議室を借りて、そこで語り合…

今後のことについてまったく危機感がない件

大学を卒業して、今後のことはなにも決まっていません。なのに、危機感をあんまり感じていません。どこかで「まあなんとかなるだろ」と思ってしまっています。 今後、どうするかということについて、一応、めぼしはついています。ただそれが実現できるかはま…

さわやかイケメンになりたい

なりたいです。清潔感のあるさわやかイケメンになりたいです。 外見は顔にニキビなんかなくて、きれいな顔になりたいです。いまよりもうすこし目が大きくて、まゆげももうちょっと細く整えて。髪型は長すぎず、短すぎず。前髪を流すか、上げるかしてさわやか…

そういえば1年前から父親と別居しています

去年のちょうど今ごろから、父親と別居しています。いまは母親と2人の弟と4人で暮らしています。べつに隠していたわけではないんですが、あんまり家族のことをオープンに語るのもどうかな、と思っていたのでブログには書いてませんでしたが、べつにいいかな…

今日は僕、がんばったよ!

今日は1日休みだったので、いろんな細かい用事を一気に片付けました。僕はいつも1日にたくさんやることが重なってしまうと、「すべてうまくいくかな?」と不安になってしまいます。なので、ざっくりと今日1日のスケジュールを組んでから1つ1つこなしていきま…

睡眠の質をあげるためにしているシンプルな習慣

最近、睡眠をしっかりとることに気をつかっています。睡眠をしっかりとることで、身体の健康はもちろん、心の健康にもいいのではないかと考えているからです。すこしでも睡眠の質をあげるために、最近ちょっとしたことを習慣的にやっています。 寝るときは寝…

ネガティブな言葉を自分にかけない

昨日書いたブログはすこしだけネガティブな内容だった。他人より優れていたい、他人とはちがう生き方をしたい、と思ってしまう自分はダメだ、というような感じのことを書いた。書いたあと、昨日はいつもよりもネガティブな気分になってしまった。だから、た…

人とはちがう生き方をしたい

人よりも優れていたい、優位に立っていたい。そういうプライドがむだに高い。天邪鬼でひねくれているので、昔からみんながよい、というものをよいとは思わずに、人とはちがうものをよいと言ってきたりしている。 場合によっては、みんなと足並みそろえておい…

親に愛されなかったのなら、自分で愛するしかない

僕はつい最近まで、自分のことが大嫌いで、自尊心が欠如しまくっていた。ちょっとしたことで、すぐ自分を責めて、自分はなんでこんなダメなやつなんだ、と思っていた。けど、最近はそこそこ自分のことが好きだし、けっこう自分自身も人生も受け入れられてい…

【告知】3/27に生きづらさを語ろう@新宿

毎度、おなじみ石の裏のダンゴムシの会でございます。 今月もいつもどおりやります。最近はちょっと人数が減り気味なので、新しい参加者さんにどんどん来てもらいたいところです!なかなか人には話せない生きづらさを抱えている方、来ませんか? そもそも石…

なぜ日本人は自己主張しないのか

ある本を読んでいたら、なぜ日本人が自己主張しないのか、とてもよくわかる説明が書いてあった。そして、西洋人がどんどん自己主張する理由もわかった。 日本は昔、農耕民族だった。お米をつくって暮らしていくスタイル。お米をつくるのには、大勢で協力する…

他人に寛容になる考え方

世のなかにはいろんな人がいる。なかには、どうしても理解できなかったり、気にくわなかったりする人もいる。「なんであんなことをするのか、なんであんなことを言うのか、意味が分からない。」そう突き放したくなるような人を目にすることも珍しくはない。 …

自意識過剰がだんだん治ってきた

最近、自意識過剰がまえよりだいぶ治ってきてるな、と実感している。まえはほんと病的なレベルだったんだけど、最近は自分でも驚くくらい改善してきている。 たとえば、まえは街なかとか電車のなかでスマホを落としてしまったりしたら、ものすごく恥ずかしい…

生きているのか

ふとした瞬間に、「あー、俺生きてるのか...」と思うことがある。ここまで22年間、淡々と生きてきた。そして、きっとこれからも生きていく。1年後も、5年後も、10年後もたぶん生きている。その事実を唐突に実感して、なんだか気の遠くなるような気分になる。…

少なくとも1年は両親ともに育児休暇を取ったほうがいい

いま読んでいる本によると、人間の赤ちゃんというのは、本来より1年間ほど早く産まれてくるようです。ほかの哺乳類たちは妊娠期間が21ヶ月あるのにたいして、人間は9ヶ月。失われた12か月間があるんです。 人間がほかの哺乳類より1年間、はやく出産する理由…

基本ゆるく、たまにがんばる

ひごろから、心と身体を消耗せずに、ゆるーく生きていきたい、と思っている。けど、そういう風に思ってしばらく生活していたら、一向に自分がなにも進歩していかないことに気づいた。だから、たまにがんばる、ということを忘れちゃいけないんだと思った。 毎…