3月にダンゴムシを勇退して以来、会には参加していないし、運営も新しいチームに任せているので基本的になにもしていない。ひそかにブログとツイッターをチェックしているだけだ。一方で、プライベートでダンゴムシの人たちと会ったりすることは継続している…
こないだのダンゴムシの会が個人的に最後の参加だった。卒業だなんてちょっとおこがましいけど、ほかに表現が見つからないので一応「卒業」ということにしておく。自分の生きづらさがひと段落したことと、4月から心機一転してがんばりたいという理由から3月…
お久しぶりです。一応、元気に生きています。 先日、ダンゴムシの会のブログをはじめました。いままでホームページがありましたが、そっちはあんまり機能してなかったですし、管理も面倒だったので、ブログに移行することにしました。興味あるかたは見てみて…
今月もやってまいりました、石の裏のダンゴムシの会でございます。 今月でなんと10回目を迎えることになりました。これまでに参加してくださった方は合計で25人弱。下は18歳から上は40歳の方まで、いろんな方々と生きづらさを語り合ってまいりました。 はじ…
昨日、ダンゴムシの会をやってきました。「今回で何回目だ?」と思って、数えてみるともう9回目になるんですね。だいぶ回数を重ねてまいりました。参加してくださるみなさんのおかげです。 さて、今回もいつもどおり新宿にある会議室を借りて、そこで語り合…
毎度、おなじみ石の裏のダンゴムシの会でございます。 今月もいつもどおりやります。最近はちょっと人数が減り気味なので、新しい参加者さんにどんどん来てもらいたいところです!なかなか人には話せない生きづらさを抱えている方、来ませんか? そもそも石…
次回で8回目となるダンゴムシの会。今月は28日にやります。 開催要項 日程 2/28(日) 時間 14:00~17:00 場所 新宿近辺 費用 500円~1000円 *これまでは貸し会議室でやってましたが、人数が少なければファミレスでもいいかなと思ってます。ファミレスでやる場…
今年も生きづらさ、語りましょう。 開催要項 日程 1/24(日) 時間 14:00~17:00 場所 新宿駅近辺の会議室 費用 500~1000円(会議室のレンタル代) 参加方法 参加したい、という方は以下の質問に答えたうえで、メールかツイッターでDMを送ってください。 ・名前…
石の裏のダンゴムシの会のホームページとツイッターをつくりました。 ホームページはこちら:石の裏のダンゴムシの会 ツイッターはこちら:石の裏のダンゴムシ (@dangomushi_14)
第6回ダンゴムシの会やります。
第5回ダンゴムシの会、やってきました!記事の最後で、会の様子を撮影した写真を公開します。
ちょうど1週間まえから、「あなたは石の裏のダンゴムシの会に興味ありますか?」というアンケートを実施していました。そして、今日の17時にアンケートを締め切りました。協力していただいたみなさん、ありがとうございました。 それではさっそく結果を発表…
アンケートにご協力をお願いします。 毎月、開催している石の裏のダンゴムシの会についてのアンケートです。いままで1度も参加したことのない人を対象にしたアンケートです。これまでに参加したことのある方は回答しないでください。
第5回目の石の裏のダンゴムシの会の告知です! 日程や時間をお知らせするまえに、ひとつだけお知らせすることが。
これまでに4回開催してきた、石の裏のダンゴムシの会。合計で16名ほどの参加者さんに参加していただきました。その8割ほどがリピーターとなって、複数回参加してくださっています。
昨日は第4回目の石の裏のダンゴムシの会でした!今回も前回とおなじ、大久保駅から歩いて1分くらいの会議室を使いました。参加者さんは僕も含めて10名。9名がリピーターで、1名が今回はじめての方。8名が男性、2名女性という内訳。
第4回目の「石の裏のダンゴムシの会」やりますよ!
無事、終了した3回目の石の裏のダンゴムシの会。17時に会が終わったあとは、2種類の二次会が行われた。1つは、参加者のひとりであるTさんが現在暮らしているシェアハウスでのたこ焼きパーティ。もうひとつはMさんが呼びかけたファミレスでの談笑会。僕はシ…
9/27、無事に第3回目の「石の裏のダンゴムシの会」を開催できた。大久保駅付近にある会議室で開催した今回は、11名の参加者が集まった。うち7名は過去参加したことがある方たち。4名は新規の参加者さんたち。男性が7名、女性が4名だった。正確な人数は忘れて…
第3回「石の裏のダンゴムシの会」参加者募集を締め切った。 今回は13名の参加者が集まった。前回は定員10名を設けていたけど、今回は定員なしで募集してみたところ、13名ということになった。うち、8名は前回までに参加してくださった方たちで、残りの5名は…
石の裏のダンゴムシの会、9月もやりますよー。 ダンゴムシの会をご存知ない方のために説明を。説明いらない、という方は「第3回 石の裏のダンゴムシの会」という太字まで飛ばしてください。 石の裏のダンゴムシの会は、生きづらさを抱えている人たちで寄り集…
予定通り、「石の裏のダンゴムシの会」の第2回を開催することができた。14時から17時まで、新宿の貸し会議室を使って、「生きづらさを抱えたメンバー」たちで語り合ってきた。 今回は僕を含めて7名が参加した。うち5名は前回も参加した人たち。2名は今回、は…
2週間ぶりにブログを書く。こうして文章をカタカタ打つのはずいぶんと久しぶりだ。 今回の更新はちょいと告知をさせてもらう。 7/19(日)にめでたく第1回を開催した、生きづらさを抱えた人たちの集会。名付けて「石の裏のダンゴムシの会」。僕を含めた7人の参…
1か月前、このブログで「生きづらさを抱えている人の集会」をやりたいと言い、参加者を募った。すると思った以上にたくさんの人が参加を希望してくださり、ついに昨日7月19日に第1回を開催することができた。 「生きづらさを抱えている人の集会所」を作りま…
先週の木曜日に告知した、こちらの企画。 「生きづらさを抱えている人の集会所」を作ります! - 生きづらいふ
ほんとうに突然だが、「生きづらさを抱えている人の集会所」を作ろうと思っている。今までに何回か言ってきたことだけど、それを本当にやってみようと思う。生きづらいふ読者の方に、ちょっと興味を持って聴いてもらいたい。